2005/09/23
[Projects::awsxom] awsxomプラグイン修正
例によって必要に迫られたので、以前作った、Amazon Web Services から ASIN をキーに情報を取得する blosxom 向けプラグイン・awsxom プラグイン の機能追加版を作りました。
→awsxomプラグインのソース (05/09/03版)
このバージョンでは、使用するテンプレートを指定することができます。
- ASIN∶(ASINコード)∶(テンプレート名)∶
- ISBN∶(ISBNコード)∶(テンプレート名)∶
と記述することにより、表示する時に使用するテンプレートを指定することができます。
デフォルトのテンプレート

玉田 俊平太
翔泳社 / ¥ 2,100 (2001-07)
発送可能時間:通常24時間以内に発送
最近読んだ本。純粋に読み物として面白い。
ハーバードビジネススクール萌えの入門書として
別のテンプレート
積ん読リスト
plugins#awsxom
fukaz55氏のawsxomプラグイン が機能拡張したのでちょっと入れてみる。asinがらみのプラグインふたつめです。awsxom.htmlFirefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニックNigel McFarlane, dynamis, 池田 譲治, 山本 和彦オライリー・ジャパン / ¥ 3,045 (2005/08/27) 発送可能時間:通常24時間以内に発送awssimple.htmlFirefox Hacks―次世代ブラウザ徹底活用テクニックNigel McFarlane, dynamis, 池田 譲治, 山本 和彦オライリー・ジャパン (2005/08/27)上記のようにテンプレートで表示が変更できる。
awsxomプラグインを使ってみた→いい感じ
前のエントリ(参照)から、Amazon.co.jp アソシエイトのリンクの作成には、fukaz55 さんの awsxomプラグインを使わせていただいています。少し前から、Amazon のリンク作成には、自分で適当に作った Bookmarklet (ヘタレすぎて非公開)を使っていました...
awsxomプラグイン
僕は、お手軽だからという理由で、G-Toolsを使っていたのだが、ナニゲによさげな記事を見つけたので、awsxomを使ってみることにしたヨ。
writeback message: Ready to post a comment.